カテゴリー: 持続可能性 , バッテリー
発行済み 13 9月 2022

バッテリーメーカーが電気自動車向けに化石燃料を使わないリチウムイオン電池を提供するためには、加熱工程を含む製造のあらゆる部分を気候変動に配慮したものにする必要があります。 Kanthalのテクニカルセールス、Suwan Kim は、お客様の間で二酸化炭素排出量を考慮することに明確な変化があると実感しています。

CaptionSuwan Kim, Technical Sales, Kanthal.Kanthalに勤務した8年間、Suwan Kim は、お客様との対話が明らかに変化してきたことに気付きました。「以前は、製品そのものの効率だけを議論していました」と彼は言います。「環境と二酸化炭素排出量についての議論は、それほど多くありませんでした。しかし、この4年ほどは、政府の排出量削減政策もあって、これが話題の中心となっています。」


韓国を拠点に、Kim はリチウムイオン電池メーカーなどに対して技術支援やシステム提案を行っています。電気炉やエネルギー効率の高い炉に興味を持つ炉メーカーや、急成長する電気自動車産業に貢献するバッテリーメーカーが急増していることに、彼はその論理を見ています。

ガソリン車ではなく電気自動車を使うのは、より良い世界に貢献するためであり、その意味で、よりサステナブルなモノづくりを考えるのが自然な流れだと思うのです。

「ガソリン車ではなく電気自動車を使うのは、より良い世界に貢献するためであり、その意味で、よりサステナブルなモノづくりを考えるのが自然な流れだと思うのです」と彼は言います。

リチウムイオン電池の精製やカソード材を製造する業界では、Kanthalの電気ソリューションを使用することで、環境保全に貢献することができます。化石燃料を使用する炉を電気炉に置き換えたり、古い電気加熱技術をよりエネルギー効率の高いソリューションに置き換えたりすることで、このようなことが可能になります。

難問: 速く走るか、エコに走るか?

電気自動車のトレンドはあまりにも急勾配なので、メーカーによっては、古い技術ですぐに生産を開始するか、新しいテクノロジーに賭けるか、厳しい選択を迫られているようです。つまり、「速く走るか、エコに走るか」ということです。

Kim はその難問を理解しています。エンドユーザーの多くは新しいことに挑戦することに前向きですが、「最も重要なのは出力、容量、生産性です」と彼は言います。需要は大きいし、インフラもまだ追いついていません。

しかし、速く走ることと環境に配慮することは、互いに矛盾する目標ではないと、Kim は指摘します。電気炉は、世界中の高熱産業でいっそう頼りになる選択肢になりつつあります。

この比較的新しい分野には、発熱体の寿命など解決が必要な問題がまだ残っていますが、Kanthalの研究開発への取り組みは揺らぐことがありません。

「Kanthalはブランド認知度が高い」とKim* は言います。「当社のお客様は当社のソリューションを信頼しています。」

技術サポートの必要性の高まり

Kim は、もう一つ解決しなければならない障害があると述べています。炉を効率よく、問題なく稼働させるためのノウハウを持った技術者が不足しているのではないかという懸念。


電気自動車の需要に合わせて、技術サポートの充実も成長し成熟していくだろうと彼は述べています。最近では、メンテナンスのためにサプライヤーに頼るのではなく、自社で技術サポートを行うバッテリーメーカーも増えてきているといいます。
特に、Kanthalのソリューションが、従来の炉メーカーだけでなく、バッテリーメーカーからも関心を持たれていることは、Kim にとって心強いことです。企業の社会的責任に真剣に取り組んでいる企業は、製造チェーン全体を理解したいと考えています。


持続可能性への関心は、自動車メーカーだけでなく、来年初めての電気自動車を購入する予定のKim のように、持続可能性を重視する自動車購入者の間にも広がっています。

良いものは、必ずさらに良くなります。

リチウムイオン電池産業が急成長する需要に対応するために生産規模を拡大する場合、効率的で持続可能な加熱プロセスが不可欠となります。 Kanthalの電気加熱技術は、CO2とNOxの排出を削減しながら、エネルギー効率と生産性を向上させます。 お客様のプロセスニーズに対する利点について、詳しくはこちらをご覧ください。

詳細を見る